保護を使う
ここでは保護を使う簡単な流れを解説します。
はじめて保護を使う人は、まず保護って...?を読んでください。
保護を追加する
グループで保護を使うためには、まず保護を追加する必要があります。
保護を追加するためには自分の権限グループで招待方法コマンドを使って追加URLを発行する必要があります。
ヒント
保護が追加できない場合は最新のLINEにアプデしましょう
グループに招待する
保護したいグループに先ほど追加した保護を全てまとめて招待し、保護が参加することを確認します。
参加しない場合
以下の点を確認してください。
- 短時間に複数のグループへ保護を招待した場合参加しません。
>>> 数分後にもう一度招待しなおしてください。 - 招待するアカウントが足りないかもしれません。
>>> 保護のアカウントを再確認し、もう一度招待しなおしてください。
保護の設定をする
どの保護機能を有効にするかを決め、設定変更コマンドを使って設定します。
さいごに
以上が保護を使う簡単な流れです。 質問などがあれば問い合わせまで。